日本語ボランティア登録について
【活動要項】
◎活動内容
日本語学習者との交流や日本語学習者が企画した文化体験イベントへの参加など、日本語学習者が日本語を使う場をサポートしていただきます。ボランティア活動は年間4~5回程度、活動によって内容や日程に違いがあります。詳細は実施前にお知らせしますので、内容を確認後、参加できる範囲でご協力ください。
◎登録資格
日本語が母語もしくはN1以上で、日本語ボランティアとして活動する意欲がある方。
◎登録手続き
登録を希望する場合は、ウェブサイトでご登録いただくか、所定の登録申込書に必要事項を記入の上、Emailまたは事務局受付で直接お申し込みください。登録料は無料です。
◎登録期間
以下の2つよりお選び頂きます。1.登録した日から登録年度の3月末日まで。2.登録した日から登録翌年度の3月末まで。1.2.とも、登録期間満了後に再登録が可能です。
例)2016年4月から2017年3月の期間中に登録した場合
1) 2017年3月末まで
2) 2018年3月末まで
◎活動の依頼
ご登録いただいた方には各種研修やイベント実施前に、国際交流基金サンパウロ日本文化センターから参加確認のEmailが届きます。日程や条件に応じて参加可能な研修やイベントにお申し込みください。
◎経費の負担
活動にかかる交通費や個人的な飲食代は、原則としてボランティアご自身の負担になります。
◎登録の取り消し
登録者がいずれかに該当する場合は、登録を取り消します。
・辞退の申し入れがあった場合
・連絡不可能となった場合
・登録者としてふさわしくないと認められる事実が発生した場合
・登録期間満了後、再登録手続きを行わない場合
◎責任関係
ボランティア活動中に日本語学習者と問題が生じたときは、お互いに誠意を持って解決に当たってください。国際交流基金サンパウロ日本文化センターは、当センターが責めを負うべき場合を除き問題の解決には関与しません。
1) Emailでお申し込みの方はこちら (Word)
2) FJSP受付に直接お申込みの方はこちら (PDF)