Agenda


FJSP日本語教育ワークショップ「ロールプレイって、どうやるの?~ JFロールプレイテスト体験会」

Publicado por mimi em Língua Japonesa

Sem comentários

Evento em japonês para professores de língua japonesa 

 

Workshop de ensino da língua japonesa da FJSP “Como se faz roleplay? – Oficina de experiência do JF Roleplay Test”

『話す』活動にはいろいろな方法がありますが、今回はその中で「ロールプレイ」の進め方を取り上げます。「JFロールプレイテスト」という、口頭でのやりとりのレベルを簡易的に判定するテストを使って、実際のロールプレイの進め方を体験します。ロールプレイの進行に必要な「会話の始め方」「問いかけ力」「会話の終わり方」などを実践的に学びましょう。そこには、授業で学習者の『話す力』を育てるのに役立つヒントがあるかもしれません!多くの方のご参加をお待ちしています。

 

※本ワークショップは、今年3~4月にかけて実施したFJSP日本語教育深掘り研修「会話の『評価』って、どうやるの?」で扱わなかった「ロールプレイ・テスターの方法」を取り上げます。内容に評価・レベル判定の方法は含みません。

 

【日時】

2025年5月30 日(金)

18:30~20:30(ブラジリア時間 UTC -3)

あなたの町の開始時間を調べる: https://x.gd/vj7Mt

Zoom開催、無料、定員20名

 

【使用言語】 

日本語(B1レベルの日本語を聞いてわかればOKです。日本語を聞いたり読んだり話し合ったりしますが、参加者みんなで協力しながら進めます)

 

【参加条件】 

  • 日本語教師の方(経験は問いません)
  • 日本語能力がB1かそれ以上の方(やさしい日本語を聞いてわかる方)

※「深掘り研修」を受講していない方でもご参加いただけます。

 

【ファシリテーター】 

斎藤誠、権藤早千葉、遠藤クリスチーナ麻樹(FJSP)

 

詳しい内容】(予定)

 

修了証 

希望者にFJSPからポルトガル語で発行します。

 

【お申込みフォーム】 

https://forms.office.com/r/1jcLPEhp9E

締切5月25日(日)

※定員になりましたら、締め切り前でも締め切ります。

※参加リンクは締め切り後にお申込みいただいたメールアドレスにお送りします。

 

【お問い合わせ】 

FJSP日本語チーム

marugoto_fjsp@jpf.go.jp

 



Comentários fechados para este post.